本文へスキップ

健康作りに役立つお役立ちコラム Ideal Body Design

身体の歪みは筋肉のアンバランスによって起こる

お腹を抑える女性



身体の歪みって何?

みなさんは自分の身体の歪みは気になりますか?
左右の肩の高さが違う、骨盤が歪んでいる…身体の歪みとは一体何なのでしょうか?
世の中には骨盤矯正と言う言葉があります。
一回は見たり聞いたりしたことがあるのではないでしょうか。
骨盤矯正などは、主に整体院や接骨院など手技療法を生業とする方たちが行っています。
歪みと言う言葉は少し語弊が生じるように思えるので個人的にはあまり好きではありません。
正確には、身体の歪みではなく身体のバランスの崩れでしょう。
左右前後の筋力や柔軟性のバランスが崩れて、左右の肩の高さが違ったり、骨盤が前傾したり後傾したりします。
筋肉は骨に付着してますので、筋力のバランスや柔軟性のバランスが崩れるとどちらか一方に引っ張られてしまいます。
これが、俗に言う身体の歪みになるかと思います。
そして、骨盤は歪みません。

左右の骨盤は歪まない!全体が傾く

骨盤

骨盤の歪みを正すことをウリにしている施術は多いですが、まず骨盤が歪みません。
骨盤には仙腸関節と言う関節がありますが、不動関節と言ってほぼ動きがない関節です。
そしてとても強固にいくつもの靭帯で固定されています。
整体などでよく脚の長さが違うのは左右の骨盤が歪んでいるからと言われたことのある人もいるのではないでしょうか。
実際に賛否両論あるようですが、解剖学的に左右の骨盤は歪まないとされています。
仮に動いたとしても数ミリ程度です。
左右の骨盤は歪むことはないと思いますが、骨盤全体が左右前後に傾くことはあります。
骨盤全体が前に傾く、後ろに傾く、左右に傾くことがあります。
これは筋肉のアンバランスによってできた傾きです。

身体が歪む原因は身体の使い方にある

飛び跳ねる女性

俗に言う身体の歪みは、普段の身体の使い方にあります。
普段の日常生活での身体の左右の使い方や動きのクセなどです。
悪い身体の使い方や普段の何気ないクセによって左右前後の筋肉のアンバランスが生じます。
筋肉は骨に付着しているので左右前後の筋力や柔軟性のバランスが崩れてしまうとどっちか一方に引っ張られてしまいます。
それにより左右の肩の高さが違ってしまったり脚の長さが違ったりしてしまうのです。

身体が歪んでいる=骨が正しい位置にない

歪みとは骨が正しい位置にないことで身体のバランスが崩れている状態です。
これを改善するには、筋肉のバランスを整えることです。

歪みの改善は筋肉のバランスを整えること

左右前後の筋力や柔軟性のアンバランスによってどっちか一方に引っ張られてしまうので、改善するには筋肉のバランスを整えることが歪みの改善に繋がります。
具体的には、弱くなっている筋肉は鍛えて硬くなっている筋肉は緩ませることです。
基本的には運動で筋肉を鍛える、ストレッチやマッサージなどで筋肉を緩ませるこれらで身体のバランスは整っていきます。
ですが、身体のバランスが崩れている状態で運動やストレッチをしてしまうとさらに歪みを助長してしまうかもしれません。
まずは、自分の身体がどうなっているのかを確認が必要になります。
それから問題となっている筋肉に対して運動やストレッチをしてあげると良いです。
筋肉のバランスが整ってくると少しずつ身体のいわゆる歪みが改善していくはずです。
身体のバランスは、そう簡単に解消されるものではありませんので長い時間かけて整えていく必要があります。
何年も放置していた状態であれば、改善されるまで何年もかかるかと思います。
また、必ず改善できると言うわけでもないと言うことです。
普段の生活が原因だったとしてもそれが何年も続いていたら元に戻る可能性は低くなっていくことでしょう。
手遅れになることもあると言うことです。
なのでなるべく早く対処することが大切です。