本文へスキップ

健康作りに役立つお役立ちコラム Ideal Body Design

クエン酸にダイエット効果・疲労回復効果はない!?

レモンとクエン酸



クエン酸とは?

クエン酸と言うと疲労回復に良いイメージを持っている人が多いかと思います。
私たちのエネルギー源は、糖質や脂質と思いがちですが厳密にはATPと言われる物質です。
ATPとはアデノシン三リン酸のことですが、ATPがADP(アデノシン二リン酸)になることでエネルギーが生まれます。
食事で摂った糖質、脂質、タンパク質は、体内で代謝されエネルギー源であるATPを作ることができます。
ATPを作る為に糖質などが必要になると言うことです。
代謝の過程はとても複雑で体内で様々な化学変化をしています。
クエン酸回路は、TCA回路またはクレブス回路とも言います。
このクエン酸回路に糖質や脂質などが入って化学変化をしてATPが作られます。
糖質の代謝回路である解糖系でもATPは生成されます。
クエン酸とは、クエン酸回路の代謝産物で初めに生成される物質になります。
糖質や脂質などがクエン酸回路に入ってくると代謝されてクエン酸ができます。
そして、そのクエン酸はさらに代謝されていくのですが、この過程でATPが生成されます。

クエン酸ダイエットとは?

クエン酸ダイエットとは、クエン酸を摂取することでATPを作るクエン酸回路が活性化してエネルギー代謝が活発になりダイエットが期待できると言われているようです。
確かにクエン酸を摂ればクエン酸回路が活性化しエネルギーを消費してくれそうな感じはします。
ですが、クエン酸にダイエット効果があると言う信頼できるデータはありません。
まず何かを摂ってやせると言うことはありません。
もしダイエット効果があったらそれは薬になるはずです。
世の中のダイエット法のほとんどは根拠がありませんので騙されないようにしましょう。
ここで言う信頼できるデータとは、主観(バイアス)を取り除きプラセボ効果との比較したデータです。
そして統計的にも信頼できる人数での研究報告のことです。
エビデンスの信頼度はRCT(二重盲検比較試験)が一番高いです。
そして、今までの研究報告、論文を分析するメタ分析が一番信頼できるエビデンスとなります。
研究論文は、効果があったと言う論文と効果がなかったと言う論文があります。
効果があった言う一つの研究報告で効果があるとは言えないのです。

クエン酸は太るかもしれない!?

体重計に乗って落ち込む女性

クエン酸にダイエット効果はないと考えられます。
もしかしたらクエン酸はダイエットに良いどころか逆効果になるとも考えられます。
これはエネルギー生成の過程を考えると分かります。
食事で摂った糖質や脂質、タンパク質はそれぞれの経路で代謝されてクエン酸回路に入ります。
そこでさらに代謝されてエネルギーであるATPを生成します。
クエン酸は、クエン酸回路に入って最初に生成される代謝産物です。
糖質、脂質、タンパク質はクエン酸回路に入るとクエン酸に変化します。
代謝の過程を考えてみるとクエン酸を摂取してしまうと糖質や脂質などがクエン酸回路に入るのを邪魔してしまうと考えられます。
そうなってしまうと体内にある糖質や脂質などはエネルギーとして使えなくなってしまいます。
このように考えるとダイエットに良いどころか逆効果になってしまうのです。
クエン酸は、糖質や脂質などがエネルギーになるのを妨げるのではないでしょうか。

クエン酸に疲労回復効果はない!?

クエン酸は疲労回復に良いとも言われています。
アスリートなど運動をしている方が疲労回復の為に摂っていると言う方も多いかと思います。
ですが、疲労回復に関しても信頼できる十分なデータはないようです。
もちろん摂取して疲労回復した感じがあるのなら良いとは思いますが、それはもしかしたらプラセボ効果かもしれません。
プラセボ効果とは、何の効果もない物でも良いと思って飲むと実際に効果が出ることです。
これは科学的に実証されていることで、心理状態が身体に影響を及ぼすと言うことです。
クエン酸には、根拠がありませんので摂ってもプラセボ効果以上の効果は期待できないのかもしれません。
クエン酸を摂っても特に変わりがないのであれば意識して摂取する必要はないかと思います。